先週、ジョジョ展に行ってきました。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
きたよきたよ~~~~~!!!!
我々、デート中に「ミスタのスタンドにそれぞれ人格がある設定すごく面白いけど、泣き虫人格をボコる人格もあるという事はミスタの内面にも泣き虫な面があったり泣くんじゃあねェッて自分を叱咤する一面があったりするのだろうか」などという話題で盛り上がったりするカップルです。(※読まなくていいです)
(めちゃ可愛いミスタのスタンド)
あと、飲み屋で重ち~の発音について話していたら、その話が聞こえたジョジョファンと引かれ合って意気投合したりする日々です。
なんのこっちゃですね。
💖~ジョジョをご存知ない方へ~💖
『ジョジョの奇妙な冒険』は週刊少年ジャンプで連載していたバトルものの少年漫画(現在はウルトラジャンプで連載)なのですが、熱いバトルだけにとどまらず、奇抜なファッション、芸術性溢れる色彩、サスペンス要素のある奇想天外な展開が男女問わず多くのファンを魅了しています。
ズギュゥーンやメメタァなどの個性的な擬音や、西洋の彫刻をヒントに産まれているという独創的なポージング『ジョジョ立ち』は有名です。
「人間賛歌」をテーマとした、仲間と共に勇気を持って困難を乗り越えるストーリーは胸を打ちます。
世代を越えて「黄金の精神」が受け継がれていく、主人公交代システムの新鮮さも魅力のひとつです。
アニメ化もしています。
おもしろいよ!
という訳で!!待ちに待った原画展!
さっそく行ってきました。
まず先に言っておきます。
ファンの方、音声ガイダンスは絶対借りてください。
でも借りなくてもいいです。でもできれば借りてください。
なんでかと言いますと、
荒木先生と生電話しながら展示を見てまわる気分が味わえます。
550円かぁ~…ハイボール飲めちゃうな…2人でひとつじゃ駄目なのかなぁとか言ってごめんなさい。
2人でひとつは駄目です。
1人一個で荒木先生との生電話気分を堪能してください。
550円激安です。
内容もめちゃいいです。
ちょいちょいガイダンスの女性が荒木先生を呼び捨てにするのがおもしろ…気になりますけどおもしろいです。
借りましょう。
展示内容に触れるのはネタバレになってしまうかな…と思うので割愛しますが、かなり充実していました!
東京展の方には行っていないので比較はできないのですが、ミッチリムッチリジョジョの世界を堪能できると思います。
また、流血シーンやサスペンス・ホラーのニュアンスが苦手な人でも楽しめる展示になっていたと思います。ジョジョファンじゃない方も行こう!!
しかしながら、原画の美しさ!
カラーはもちろんですが、モノクロ原画の黒の発色がすごいです。美しいです。
表情の修正がほとんど見られないように見受けられました。(見落としはあるかも)
一気に感情をのせて描き切っている、そのエネルギー!
原画の一枚一枚からほとばしるようでした!!!!!!
私には再現できないから本物を観に行こう!!!
あと、サラーッと自然に荒木先生のめちゃくちゃ貴重なアレやめちゃくちゃ貴重なあんなシーンが、ほんと自然にまぁこんな感じですよってポンと展示されたり流れたりしているので漫画家目指している人はジョジョ興味なくても絶対行ってほしい…めちゃくちゃ参考になると思う。
カラーは鮮やかでほんと素晴らしい、絵画の世界でもあるので、こちらも是非ジョジョ興味ない方も観に行ってみて欲しいと思います。この展示内容で1600円は安いわ~~~~
情報量と熱量がすごすぎて、オラオラされたあとみたいになってヨタヨタで出てきました。
海遊館の方まで行って、海の見えるベンチでひとやすみ。
そのあとでっかい観覧車に乗ってはしゃぎまくるという充実のデートコースでした!!
海遊館もいいですけど、
お隣の天保山マーケットプレイスはフードコートはもちろん色々遊べるところもあってオススメです。
ささやかな忍者屋敷(結構楽しいww)と動物とふれあえるコーナーもあるよ!
数年前行った時はアルパカやうさぎさんやネコちゃんがいたけど、今はどうなんでしょう。
好きな場所です。
足を伸ばして赤レンガ倉庫なんかもいいし、大阪駅の方に戻ってまったりしてもいいし、
いっぱい遊べて楽しいです!
ジョジョファンじゃない人も行こう!!!
平日だったからか、並ばず入れたよ。
ジョジョ展は2019年の1月14日までやっているようです。
土日は前もってチケット買っていった方がいいのかな?あぶね~
わたしは平日だったから当日券が買えたよ!
ジョジョファンじゃない人も行こう!!!
それでは今日はこの辺で。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました!
ジョジョファンじゃない人も行こう!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメントありがとうのコーナー
・ミギー気づいてくださってありがとうございます!寄生獣めちゃ好きです!
岩明先生のタッチ難しすぎて気づいてもらえるか不安でした!
・まつげのシロちゃん、可愛いですね♡素敵です!
・男だったらつき合いたいでトゥンクしました!ありがとうございます!顔から溶岩!
・ラピッドラッシュ!試してみます!ありがとうございます!
・私もモノの管理苦手で、使おうと思った時にはいなくなってます。涙!
・悪魔のおにぎり、ネットで見かけたことあります!うまそうすぎる!
・応援ありがとうございます!がんばります~また遊びに来てください!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
きたよきたよ~~~~~!!!!
我々、デート中に「ミスタのスタンドにそれぞれ人格がある設定すごく面白いけど、泣き虫人格をボコる人格もあるという事はミスタの内面にも泣き虫な面があったり泣くんじゃあねェッて自分を叱咤する一面があったりするのだろうか」などという話題で盛り上がったりするカップルです。(※読まなくていいです)
(めちゃ可愛いミスタのスタンド)
あと、飲み屋で重ち~の発音について話していたら、その話が聞こえたジョジョファンと引かれ合って意気投合したりする日々です。
なんのこっちゃですね。
💖~ジョジョをご存知ない方へ~💖
『ジョジョの奇妙な冒険』は週刊少年ジャンプで連載していたバトルものの少年漫画(現在はウルトラジャンプで連載)なのですが、熱いバトルだけにとどまらず、奇抜なファッション、芸術性溢れる色彩、サスペンス要素のある奇想天外な展開が男女問わず多くのファンを魅了しています。
ズギュゥーンやメメタァなどの個性的な擬音や、西洋の彫刻をヒントに産まれているという独創的なポージング『ジョジョ立ち』は有名です。
「人間賛歌」をテーマとした、仲間と共に勇気を持って困難を乗り越えるストーリーは胸を打ちます。
世代を越えて「黄金の精神」が受け継がれていく、主人公交代システムの新鮮さも魅力のひとつです。
アニメ化もしています。
おもしろいよ!
という訳で!!待ちに待った原画展!
さっそく行ってきました。
まず先に言っておきます。
ファンの方、音声ガイダンスは絶対借りてください。
でも借りなくてもいいです。でもできれば借りてください。
なんでかと言いますと、
荒木先生と生電話しながら展示を見てまわる気分が味わえます。
550円かぁ~…ハイボール飲めちゃうな…2人でひとつじゃ駄目なのかなぁとか言ってごめんなさい。
2人でひとつは駄目です。
1人一個で荒木先生との生電話気分を堪能してください。
550円激安です。
内容もめちゃいいです。
ちょいちょいガイダンスの女性が荒木先生を呼び捨てにするのがおもしろ…気になりますけどおもしろいです。
借りましょう。
展示内容に触れるのはネタバレになってしまうかな…と思うので割愛しますが、かなり充実していました!
東京展の方には行っていないので比較はできないのですが、ミッチリムッチリジョジョの世界を堪能できると思います。
また、流血シーンやサスペンス・ホラーのニュアンスが苦手な人でも楽しめる展示になっていたと思います。ジョジョファンじゃない方も行こう!!
しかしながら、原画の美しさ!
カラーはもちろんですが、モノクロ原画の黒の発色がすごいです。美しいです。
表情の修正がほとんど見られないように見受けられました。(見落としはあるかも)
一気に感情をのせて描き切っている、そのエネルギー!
原画の一枚一枚からほとばしるようでした!!!!!!
私には再現できないから本物を観に行こう!!!
あと、サラーッと自然に荒木先生のめちゃくちゃ貴重なアレやめちゃくちゃ貴重なあんなシーンが、ほんと自然にまぁこんな感じですよってポンと展示されたり流れたりしているので漫画家目指している人はジョジョ興味なくても絶対行ってほしい…めちゃくちゃ参考になると思う。
カラーは鮮やかでほんと素晴らしい、絵画の世界でもあるので、こちらも是非ジョジョ興味ない方も観に行ってみて欲しいと思います。この展示内容で1600円は安いわ~~~~
情報量と熱量がすごすぎて、オラオラされたあとみたいになってヨタヨタで出てきました。
海遊館の方まで行って、海の見えるベンチでひとやすみ。
そのあとでっかい観覧車に乗ってはしゃぎまくるという充実のデートコースでした!!
海遊館もいいですけど、
お隣の天保山マーケットプレイスはフードコートはもちろん色々遊べるところもあってオススメです。
ささやかな忍者屋敷(結構楽しいww)と動物とふれあえるコーナーもあるよ!
数年前行った時はアルパカやうさぎさんやネコちゃんがいたけど、今はどうなんでしょう。
好きな場所です。
足を伸ばして赤レンガ倉庫なんかもいいし、大阪駅の方に戻ってまったりしてもいいし、
いっぱい遊べて楽しいです!
ジョジョファンじゃない人も行こう!!!
平日だったからか、並ばず入れたよ。
ジョジョ展は2019年の1月14日までやっているようです。
土日は前もってチケット買っていった方がいいのかな?あぶね~
わたしは平日だったから当日券が買えたよ!
ジョジョファンじゃない人も行こう!!!
それでは今日はこの辺で。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました!
ジョジョファンじゃない人も行こう!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメントありがとうのコーナー
・ミギー気づいてくださってありがとうございます!寄生獣めちゃ好きです!
岩明先生のタッチ難しすぎて気づいてもらえるか不安でした!
・まつげのシロちゃん、可愛いですね♡素敵です!
・男だったらつき合いたいでトゥンクしました!ありがとうございます!顔から溶岩!
・ラピッドラッシュ!試してみます!ありがとうございます!
・私もモノの管理苦手で、使おうと思った時にはいなくなってます。涙!
・悪魔のおにぎり、ネットで見かけたことあります!うまそうすぎる!
・応援ありがとうございます!がんばります~また遊びに来てください!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント
コメント一覧 (7)
ところでこんなアドベントカレンダーを見つけたのでこの記事を登録してみてはどうでしょう?
https://adventar.org/calendars/3219
も~さん
がしました
も~さん
がしました
も~さん
がしました
も~さん
がしました
いいなぁ…!😌✨
名古屋に来てくれれば比較的近いので行けるんですが…
でも荒木先生の作品は見に行く価値ありなものなので、期間中に大阪行ってみようと思います💪✨
(ちなみにキャラはみんな好きですが花京院が特に好きです…😌)
も~さん
がしました
ちなみに私は四部が一番好きなのですが(一番好きなキャラは露伴先生、)何部がすきですか?
も~さん
がしました
とても行って見たくなりました(^○^)
も~さん
がしました